令和6年3月8日(金)東京都足立区立島根小学校の3年1組にて、担任の先生が、全国珠算教育団体連合会のWebサイトにある、小学校そろばん学習教材「たのしいそろばん3年生」の動画教材を使用し、2時限目(5の合成・分解)のそろばん授業を行いました。

令和6年2月28日(水)全国珠算教育団体連合会事務局(台東区)にて、同連合会のWebサイトにある、小学校そろばん学習教材「たのしいそろばん3年生」の動画教材を使用し、一斉学習のオンライン授業で、約630名の生徒さんに参加していただきました。

たのしいそろばん11ページ、そろばんを見ただけでわかる「おつりの計算」について、3分弱の動画を用意しております。小学校での「そろばん授業」の終わりに、ご覧いただければと思います。

令和6年2月7日(水)全国珠算教育団体連合会事務局(台東区)にて、同連合会のWebサイトにある、小学校そろばん学習教材「たのしいそろばん3年生」の動画教材を使用し、そろばんオンライン授業を行いました。

たのしいそろばん13ページの「いろいろなそろばんの説明」について、3分弱の動画を用意しております。小学校での「そろばん授業」の終わりに、ご覧いただければと思います。

令和6年1月24日(水)港区立本村小学校の第3学年にて、小学校そろばん学習教材「たのしいそろばん3年生」の動画教材を使用し、そろばん授業を行いました。

令和6年1月17日(水)港区立南山小学校の第3学年にて、小学校そろばん学習教材「たのしいそろばん3年生」の動画教材を使用し、そろばん授業を行いました。

そろばん学習教材として「指導案(第3学年そろばん)」「そろばんを活用して学習を深めよう(プリント)」「小学校のそろばん学習(動画教材を解説)」「紙そろばん」「確認テスト」を掲載しました。ご活用ください。

小学校3年生、4年生に続き、はじめてのそろばん(2年生)が完成しました。